メリットとデメリット
酵素ダイエットのメリット
繰り返しになりますが、酵素ダイエットは体の代謝機能を高めるダイエットになります。
代謝が良くなると何かを食べてもすぐにエネルギーを消費することになります。
これによって痩せやすい体質を手に入れることができます。
つまり、ダイエットで一番気をつけたいリバウンドの恐れが少ないことがあげられます。
今までのダイエットで失敗する人が多かったのは、カロリーを抑えることを重点的に考えていたため、
栄養が足らなくなり代謝が悪くなっていたからなのです。
そのため、食事を元に戻すと以前よりも太りやすくなっているためにリバウンドしてしまうのです。
酵素ダイエットのメリットはダイエットだけではありません。
代謝が良くなると体内から老廃物や毒素を排出しますので、
デトックス効果も期待できます。酵素ダイエットで美肌も手に入る、というわけです。
また、酵素には分解や消化の働きもあるため、消化器官に余計な負担がかかるのを防いでくれます。
そのうえ、血液もきれいになりますので循環器系の疾患にも効果があるといわれています。
酵素ダイエットのデメリット
それでは、酵素ダイエットにデメリットは無いのでしょうか。
全てのダイエットにメリット、デメリットがあるように酵素ダイエットも万能ではありません。
その中で一番大きなものはやはり空腹感でしょう
酵素ダイエットで使用するドリンクは基本的に必要な栄養が入っているとはいえ、
やはりただの水分ですから、当然お腹が空いてしまいます。
ましてや、プチ断食をやる場合、1日の間ずっと断食状態ですので
空腹感に負けて挫折してしまう人も少なくありません。
また、断食期間が終わってもすぐに普通の食事に戻してはいけません。
断食の後すぐに普通の食事をすると休んでいた消化器官は対応できず、消化不良を起こしてしまいます。
そのため、酵素ダイエットをした期間と同じ位の時間をかけて
少しずつ食事を戻していかなければなりません。
従って、断食期間だけでなく、このリハビリ期間も計算に入れて
計画を立てなければいけないというのもデメリットになるでしょう。